Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

細胞がプレートの中で均一に付着するため… トピック削除
No.7742-TOPIC - 2019/03/07 (木) 13:46:18 - トリス
こんにちは。

動物の細胞を培養しています。今度、それを初めにしました。

細胞培養やトリプシン処理、サブカルチャーは無事に終わりましたが、カルチャーして1日後に顕微鏡で見れば細胞の分布が少し不均一であります。プレートの一方では細胞が多くて付着しなく浮かんでいる細胞が見え、空の空間も少ないですが、ほかの一方では付着して伸びる細胞も少なく、空の空間も多く見えます。細胞が多くある一方を基準にして不均一です。

細胞を培地に接収した後に、最大限に均一に付着させるためのコツがあれば教えてください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7742-8 - 2019/03/11 (月) 10:50:24 - トリス
>[Re:6] qqqさんは書きました :
> 培養関係の試薬メーカーは基礎的なマニュアルを公開しているところも多い。
> 大学によってはラボマニュアルを公開している。
> 「細胞培養 基礎 マニュアル」等で検索する(貴方の読みやすい言語で)。

お返答ありがとうございます。探してみます。

(無題) 削除/引用
No.7742-7 - 2019/03/08 (金) 19:00:32 - mom
Yutube動画もいろいろあるよ。

(無題) 削除/引用
No.7742-6 - 2019/03/08 (金) 18:47:47 - qqq
培養関係の試薬メーカーは基礎的なマニュアルを公開しているところも多い。
大学によってはラボマニュアルを公開している。
「細胞培養 基礎 マニュアル」等で検索する(貴方の読みやすい言語で)。

(無題) 削除/引用
No.7742-5 - 2019/03/08 (金) 17:45:13 - トリス
お返答ありがとうございます。

もし動物細胞培養に関するマニュアルとか、初心者が読めばいいサイトはありませんか?

(無題) 削除/引用
No.7742-4 - 2019/03/08 (金) 14:29:46 - 駆け出し大学院生
お疲れ様です。

フラスコだと、あまり不均一性が生じにくい印象ですが、ディッシュだと円形の影響のためか揺れると中心に細胞が寄ってきます。

インキュベーターに入れる前に水平を維持しながら縦方向>横方向の振盪(なるべく0度-180度>90度-270度を意識して)の繰り替えしを2〜3回してインキュベーターにゆっくりセットすると、培養の教科書に書いてありました。
(これは余談ですが、インキュベーターを強く閉めたりすると、揺れて、それが原因で寄ったりする?という印象もあったのでゆっくり閉めています。)

(無題) 削除/引用
No.7742-3 - 2019/03/08 (金) 03:58:23 - かか
細胞懸濁液をディッシュに注いだら、5分弱くらい、極力揺らさずに放置する。すると細胞は大体均一な密度で底に到達し、接着性の強い細胞ならば既に多少の撹拌では剥がれないくらいの強さで接着し始めているので、これをインキュベーターに戻す。
懸濁液を注いだあとに、均一にしてくてディッシュをがんばって揺らしたりすると、むしろ細胞は中心に寄る。
5分置いても底面に到達した細胞がまだコロコロ転がるような、接着性の低い細胞の場合、ディッシュをPEIやPoly lysineなどでプレ処理すると速やかに接着するようになる。
一方で、多少細胞の分布が不均一でも問題ないことは多いので、本当に本題に神経質になる必要があるのかどうかは、考えてみると良い。

(無題) 削除/引用
No.7742-2 - 2019/03/07 (木) 16:17:00 - おお
10mlで培養するなら、まず必要な量の細胞を10mlの培地でけんだくしてから撒けばより均一になります。

細胞がプレートの中で均一に付着するため… 削除/引用
No.7742-1 - 2019/03/07 (木) 13:46:18 - トリス
こんにちは。

動物の細胞を培養しています。今度、それを初めにしました。

細胞培養やトリプシン処理、サブカルチャーは無事に終わりましたが、カルチャーして1日後に顕微鏡で見れば細胞の分布が少し不均一であります。プレートの一方では細胞が多くて付着しなく浮かんでいる細胞が見え、空の空間も少ないですが、ほかの一方では付着して伸びる細胞も少なく、空の空間も多く見えます。細胞が多くある一方を基準にして不均一です。

細胞を培地に接収した後に、最大限に均一に付着させるためのコツがあれば教えてください。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。