Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

duplicateの必要性について トピック削除
No.9269-TOPIC - 2020/10/30 (金) 00:53:41 - qPCR
お世話になります。
ご相談させていただきたいことがありまして、トピックを立てました。
よろしくお願いします。

当方、マウスの解析をしており、2つの臓器で遺伝子発現量を比較しようとしています。
マウスはWTとKOの3匹ずつで、cDNAは合計で12になります(2つの臓器、各3匹ずつのため)。

たとえばGAPDHを含めた4つの遺伝子を各臓器で比較する場合、 duplicateでPCRすると96ウェルを使ってしまうことになります。duplicateだと安心というのはもちろん同意していますが、これまでに複数回qPCRを施行し、特にそこまで大きくずれる経験はありませんでした。

duplicateをやめて、シングルウェルでのみPCRを行えば、各臓器につき8つの遺伝子を同じ96ウェルプレートで調べることができます。

みなさんはどうされているのか気になっておりまして質問させていただきました。
試薬の節約は経済的なこともあるのですが、COVID19の影響で試薬が届くまでに時間がこれまで以上にかかっていることなどがあります。

答えのないトピックだとは承知しております。
大変稚拙な内容で恐縮ですが、どうかみなさまのご意見を聞かせていただけますと幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9269-8 - 2020/10/31 (土) 08:48:28 - qPCR
G25さん、AAさん、ありがとうございます!
duplicateで行うことにします。

(無題) 削除/引用
No.9269-7 - 2020/10/30 (金) 18:15:29 - AA
手技的にどんなに自信があったとしても、reviwerからみればどこの誰とも知らない人のデータなので、自信の根拠、すなわちもう1回やっても同じ結果が出ることを示せと言われると思います。
つまりは実験を2回しないといけなくなるのではじめからreplicateを置いて実験するほうが得策です。
ただ、G25様のコメントの通り、予備実験的に実施する場合には十分に自信があるならsingleでやったほうが、スループットも良くなりますしコストも抑えられるので良いと思います。

ケースバイケースですね

(無題) 削除/引用
No.9269-6 - 2020/10/30 (金) 15:58:02 - G25
いわゆるtechnical replicateというやつですね。

>これまでに複数回qPCRを施行し、特にそこまで大きくずれる経験はありませんでした。

ただの幸運だったのかも。
triplicateして一個だけ大外れ値になるってこともありますよ。
そういうときは3者で多数決してハズレ値は捨てるということができます。duplicateだと値に齟齬があった場合、疑いのある値に目をつけることはできますが、どっちが本当らしいかの判断がむずかしい。
replicateなしだと、それがたまたま外れ値だったときに怖い。
いかにトレーニングを積もうと、絶対にエラーがないとは言い切れないし、たまたま装置やプレートの不具合にあたって変な値がでてしまうかもしれない。

そういうリスクを念頭にした上で、replicateをとらないでやることはあります。スループット重視で、ざっと傾向をサーベイするための予備実験的に。でも、ほんちゃんのデータとりではやらないな。

(無題) 削除/引用
No.9269-5 - 2020/10/30 (金) 07:09:33 - qPCR
RNA様

コメントをお寄せくださり、ありがとうございます。
なるほど、確かに納得しました。
384ウェルは未体験ですが、そのくらいの確率で出てしまうものなのですね。
ありがとうございます。やはり、duplicateで行うこととします。
お聞きして本当に良かったです。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.9269-4 - 2020/10/30 (金) 04:24:17 - RNA
私はduplicateでやっています。
dupliが必要かと言われるとsingleでも十分だと言えるほどにトレーニングは積んだつもりです。

しかし、それでも384wellで数回測定すると1点くらいはoutlierが生まれてしまいます。
1)その際に、outlierなのか本当の値なのかを考える手間や無駄な心配をduplicateでしておけば省けます。
2)また一般的にduplicate以上を求めれる世界で、sigleでデータにして論文にすることはあなたの手技を証明する必要も出てくることもあるのでしょう。
ということで私自身は1,2)を無駄に考える必要があるのであれば、機械的にduplicateでやってしまっています。

(無題) 削除/引用
No.9269-3 - 2020/10/30 (金) 03:59:24 - qPCR
おお様、ありがとうございます。

in vivoのサンプルなのでやはりサンプル間の誤差は大きいです。
ただ質問はそこではなく、同一のサンプルを複数回qPCRをみなさんはしているのだろうかと思いトピックを立てました。

おお様がqPCRをする際にはどのようにされていますでしょうか?
私の隣のラボの方は同一サンプルをtriplicateで測定しているようでした。
Ctで大きくずれても0.5ほどです。

(無題) 削除/引用
No.9269-2 - 2020/10/30 (金) 03:14:34 - おお
どれだけブレるのか、ブレの許容範囲はどれくらいなのか。3回とかIndependentな実験をやるならそれでブレを吸収できる程度なのか。

それだけのことです。

DNAの濃度をUVなどで図るとき何回図りますか?

duplicateの必要性について 削除/引用
No.9269-1 - 2020/10/30 (金) 00:53:41 - qPCR
お世話になります。
ご相談させていただきたいことがありまして、トピックを立てました。
よろしくお願いします。

当方、マウスの解析をしており、2つの臓器で遺伝子発現量を比較しようとしています。
マウスはWTとKOの3匹ずつで、cDNAは合計で12になります(2つの臓器、各3匹ずつのため)。

たとえばGAPDHを含めた4つの遺伝子を各臓器で比較する場合、 duplicateでPCRすると96ウェルを使ってしまうことになります。duplicateだと安心というのはもちろん同意していますが、これまでに複数回qPCRを施行し、特にそこまで大きくずれる経験はありませんでした。

duplicateをやめて、シングルウェルでのみPCRを行えば、各臓器につき8つの遺伝子を同じ96ウェルプレートで調べることができます。

みなさんはどうされているのか気になっておりまして質問させていただきました。
試薬の節約は経済的なこともあるのですが、COVID19の影響で試薬が届くまでに時間がこれまで以上にかかっていることなどがあります。

答えのないトピックだとは承知しております。
大変稚拙な内容で恐縮ですが、どうかみなさまのご意見を聞かせていただけますと幸いです。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。