| 
        | あるタンパクの立体構造を得られたデータを加味して モデリングしたいと考えています。
 
 まず、SWISS-MODELなどでは相同性なしとして、はじかれてしまいます。
 ただ、理研のFAMSBASEで、このタンパクは予測がなされていて
 大まかな2次構造はこちらの手持ちデータ(CDやNMR)と似ているものでした。
 この結果、テンプレートにできる結晶構造は得ることができたのですが、
 次の問題が出てきました。
 
 S-S結合を決定したところ、N末近辺にあるS-S結合が
 テンプレートではまっすぐ伸びているのです。
 
 つまり、
 
 −1−2−3−4−
 
 と直鎖状にモデリングされるのが
 実際には1と4でS-S結合されているので
 
 2−1−
 | |
 3−4−
 
 ふらふらしているように見えるN末を、こう曲げたいのです。
 
 S-S結合を加味してこれらのデータ(PDBも含めて)からモデリングする
 良い方法(ソフトウエア)ってないのでしょうか。
 
 ずっとウェットな仕事ばかりしているので見当違いな話かもしれませんが、
 コメントいただけたら幸いです。
 |  |