Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

LR反応 トピック削除
No.2716-TOPIC - 2010/06/10 (木) 18:14:33 - M男
InvitrogenのpENTR/D-TOPOベクターに入っている目的断片をLR clonaseを用いてバイナリーベクターに組み換えようと思っています。しかし、pENTR/D-TOPOベクター、バイナリーベクター両方ともカナマイシン耐性のみなので、組み換えられなかったpENTR/D-TOPOベクターも大腸菌に形質転換されてしまいます。何かいい解決策はないでしょうか?たくさんのコロニーを調べるしかないでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2716-4 - 2010/06/10 (木) 18:47:57 - ザンギ
LR反応は直鎖DNAでも反応したと思います。
エントリークローンのベクター部分だけ予め制限酵素消化して直鎖にしておいてはどうでしょう。

(無題) 削除/引用
No.2716-2 - 2010/06/10 (木) 18:43:58 - masa
pENTR/D-TOPOを制限酵素処理してカナマイシン耐性遺伝子領域を切断、もしくは除去した状態で反応に用いてはどうでしょうか?

LR反応 削除/引用
No.2716-1 - 2010/06/10 (木) 18:14:33 - M男
InvitrogenのpENTR/D-TOPOベクターに入っている目的断片をLR clonaseを用いてバイナリーベクターに組み換えようと思っています。しかし、pENTR/D-TOPOベクター、バイナリーベクター両方ともカナマイシン耐性のみなので、組み換えられなかったpENTR/D-TOPOベクターも大腸菌に形質転換されてしまいます。何かいい解決策はないでしょうか?たくさんのコロニーを調べるしかないでしょうか?

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を