血中におけるOVA特異的IgEの増加をみるため、
OVA50μg/匹と水酸化アルミニウム(粉末)2mg/匹を生食中に混ぜ、
マウス(balb/c、c57BL/6N)に腹腔内注射を行いました。
隔週にて3度行いました。
最後の注射から24時間後血液採取し、
遠心分離にて血清を採取しました。
ELISAにて、検体を10倍希釈下でOVA特異的IgEを調べたところ、
それらが全く出現しておらず苦慮しております。
自分として考えられる原因の可能性は
1、ELISAにおいて、血清の入ったチューブを振らずに採取し、ウェルにおとしたためか?
2、注射する際に腹腔内に入っていなかったのか?
といった位しか思いつきません。
何か良きアドバイス等ございましたら返答お願い致します。 |
|