Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

腹膜播種モデル等の作製の際の細胞の選択について トピック削除
No.2968-TOPIC - 2010/08/02 (月) 15:12:55 - 100802
 Luc発現細胞の腹膜播種モデルや皮下移植モデルを作ろうと考えているのですが、やはりHEK293細胞やNIH3T3細胞といった細胞では生着しないでしょうか。
持ち合わせの細胞上、これらの細胞でモデルを作れるとうれしいのですが、これらの細胞も癌化しているとは言え、やはりもともとが癌由来の細胞株でないと無理でしょうか。移植する側のマウスの種類などにもよるのかもしれませんが...
 当方このようなモデル作製に関して詳しくありませんので、どなたかお答えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2968-2 - 2010/08/03 (火) 21:35:19 - Actias
どういう事例があるか、その分野の論文を手当たり次第に
(できれば違う著者グループで)情報を集めてください。

細胞なら、
www.brc.riken.jp/lab/cell/
cellbank.nibio.go.jp/cellbank.html

腹膜播種モデル等の作製の際の細胞の選択について 削除/引用
No.2968-1 - 2010/08/02 (月) 15:12:55 - 100802
 Luc発現細胞の腹膜播種モデルや皮下移植モデルを作ろうと考えているのですが、やはりHEK293細胞やNIH3T3細胞といった細胞では生着しないでしょうか。
持ち合わせの細胞上、これらの細胞でモデルを作れるとうれしいのですが、これらの細胞も癌化しているとは言え、やはりもともとが癌由来の細胞株でないと無理でしょうか。移植する側のマウスの種類などにもよるのかもしれませんが...
 当方このようなモデル作製に関して詳しくありませんので、どなたかお答えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を