そんなにしょっちゅうあることではないと思いますが、溶出されにくいことはあります。
その時は3xFLAGペプチドを用いたり、酸による溶出をしたり(用途にもよりますが)していました。
ただ、スレ主さんの場合、一度も成功していないというのがちょっと気になります。
FLAGペプチドが分解してたり、もしくはFLAGペプチドの濃度を間違えていたりという可能性も否定できないと思います。
とりあえず、ポジコンとして、GFPのN末端にFLAGタグをつけたもの(C末端でもよいかも)でも使ってみることをお勧めします。
少なくとも自分のときはそれで溶出されていますし、GFPの場合色があるので溶出され具合が視覚的にも分かりやすいです。 |
|