LB培地50ml×6本で培養した大腸菌を50mlファルコンチューブに入れて遠心(7500rpm,20min)して集菌しました。デカントで上清を捨てて、重さを測り、あらかじめ測定したファルコンの重さを引いて菌体重量を求めました。だいたいどれも0.5gでした、この時点で0.5g×6本の菌体があったことになります。
次にペレットを生理食塩水に懸濁してファルコンチューブ1本に集めて遠心(7500rpm,20min)して集菌しました。同じようにデカントで上清を捨てて、重さを量り、あらかじめ測定したファルコンの重さを引いて菌体重量を求めました。なんと1.7gしかありませんでした。
原因は何か思い当たる方いらっしゃいますでしょうか?自分としては生理食塩水の濃度を間違えて作製し、溶菌してしまったのなら在り得るかもしれないと思うのですが・・・・ちゃんと0.85% NaClを作ったつもりなのですが。 |
|