おおさん 
 
二次抗体です・・・すみません。 
リコンビナントタンパク質を用いたELISAではポジコンをとっていませんでした。 
二次抗体に原因があるのではと考え、ウズラとニワトリの卵から精製した抗体を直接プレートに貼り付け、一次抗体として前述2種類の抗体を反応させた実験も行ないました。ニワトリの卵は市販のものです。ポジコンというのはこの実験をさすつもりで書いていました。わかりにくい文章ですみません。 
 
 
たぶんさん 
 
サイトまで紹介していただいてありがとうございます。学部生の練習というテーマで始まった実験だったので、おそらく外注することはないと思います。ウズラも、今後の実験で使えるならと試験的に用いた以外には特に事情もありません。 
(ウズラの輸送は先生が出張の帰りに連れて帰ってくださったので、費用のリスクはさほどありませんでした) 
ほぼあきらめモードなのですが、最後の望みということでこちらで質問させていただきました。 
お答えくださった皆様、ありがとうございます。 | 
      
      |