ハイグロマイシンB耐性遺伝子を持つpMK33というベクターを 
コンピテントセルに形質転換し,生えてきたコロニーをLB培地に 
植菌して,プラスミドを精製したいと考えています。 
 
そこで質問なのですが,このpMK33ベクターを形質転換する際, 
コンピテントセルは何でもいいのでしょうか。 
 
当ラボにはXL1-Blue MRFとone shot Top10があるのですが, 
使用してもいいのでしょうか。 
 
この手に関する知識不足で申し訳ないのですが,アンピシリン, 
カナマイシンなどの耐性遺伝子を持つベクターによって,コンピテント 
セルの選び方に違いはうまれますか。 
 
どなたか簡潔なアドバイスがあればよろしくお願いします。 | 
      
      |