| 
        | いつも勉強させてもらっています。 注目しているSNPが、ある遺伝子intron内のenhancer領域内にあることがわかり、この遺伝子発現量に影響を与えている可能性があると考えています。
 そこで2つ質問があります。
 @このSNPが、転写因子の結合部位であるかどうかを調べるべく
 data baseをあたることにしたのですが、
 残念ながらこの分野の素人のため、どのようなサイトがあるか
 教えていただきたく
 投稿させていただきました。
 TFSEARCHというサイトは試したのですが、
 databaseの源がかなり古くて、信頼性に欠けると思いました。
 最近のCHIP‐seqを反映した結合部位予想サイト
 もしくは、CHIP-seqの結果を網羅的に調べられるサイト(UCSC以外)
 があればぜひとも
 ご教示願いたくお願い申しあげます。
 A2つめとして、培養細胞レベルの実験で、promotorやenhancerのSNPで、その遺伝子の発現量が変化することを示すにはどうすればよいでしょうか?患者のサンプルがないので、SNPの入ったenhancerをLUCとつないだLUCアッセイを考えていますが、ほかにいい方法があればぜひご教示ください。
 |  |