Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

神経細胞の初代培養 トピック削除
No.1481-TOPIC - 2009/11/04 (水) 15:52:33 - camellia
私は、あるトランスジェニックマウスを用いた大脳皮質初代培養を行っているのですが、なかなかうまく培養することが出来ません。
 基本的にいつも24wellプレートに、2×10の5乗cells/well(この濃度はマウス大脳皮質初代培養のプロトコールが書かれている本に書いてあったので)でマウスから取ってきた神経細胞をまいているのですが、medium changeの度に細胞数が減り、なかなかうまく培養することが出来ません。medium changeはB-27 supplementを使用して半量、3回/1weekで行っています。最初に神経細胞をまいた時点では24well中でかなりの細胞数があったのですが、培養していくと数が減り、特にwellの中央にはニューロンがなく、端のほうにちらほら見受けられる程度です。
 マウスの系統はC57BLで、E17で神経細胞を取っています。以前ddYで初代培養を行った際には、培養は今と同じ条件でしたが、成功しました。系統によってニューロンに神経幹細胞が分化する速度に差があるのでしょうか?

 またトランスジェニックマウスなのでジェノタイピングが必要になってくるのですが、もし同じことを行っている方がいらっしゃるならいかに早くジェノタイピングを行っておられるのかを詳しく教えて頂けると助かります。
 海馬の初代培養もできれば行いたいと思っているのですが、そもそも海馬をどのようにしてうまく取るのかがわかりません。また、ジェノタイピングをしてから海馬を取り出してプールするのでしょうか?こちらの方も行ってる方がいらっしゃるのなら教えてください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


http://www.edhardytime.org/ 削除/引用
No.1481-4 - 2010/10/19 (火) 15:30:31 - ed hardy clothes
特にwellの中央にはニューロンがなく、端のほうにちらほら見受けられる程度です。
 マウスの系統はC57BLで、E17で神経細胞を取っています。以前ddYで初代培養を行った際には、培養は今と同じ条件でしたが、成

(無題) 削除/引用
No.1481-3 - 2009/11/05 (木) 01:48:36 - NUPD
http://www.mbl.org/anatomy_images/fresh/mbafr_1.html

海馬の出し方 削除/引用
No.1481-2 - 2009/11/04 (水) 16:48:45 - shshshsh
既に解決されたでしょうか.
ウチはラットで行ってますが、基本は同じと思います(試しにやったこともあります).
断頭した後に頭蓋を開けて全脳を出し、そこから解体(というのかな)していきます.
どなたか近くに知っている方がいれば、それを見たほうが早いと思いますけど.
脳梁を切って大脳を左右に分け広げて、大脳をベレー帽をひっくり返すようにすると、キノコの裏のように線条体が見えてきます.
大脳の裏を縁取るように海馬が横たわってますので、それを先曲がりニードルかなにかで出してあげておしまい.
近ければ毎日のように行ってますので、お見せできるのに.残念.

神経細胞の初代培養 削除/引用
No.1481-1 - 2009/11/04 (水) 15:52:33 - camellia
私は、あるトランスジェニックマウスを用いた大脳皮質初代培養を行っているのですが、なかなかうまく培養することが出来ません。
 基本的にいつも24wellプレートに、2×10の5乗cells/well(この濃度はマウス大脳皮質初代培養のプロトコールが書かれている本に書いてあったので)でマウスから取ってきた神経細胞をまいているのですが、medium changeの度に細胞数が減り、なかなかうまく培養することが出来ません。medium changeはB-27 supplementを使用して半量、3回/1weekで行っています。最初に神経細胞をまいた時点では24well中でかなりの細胞数があったのですが、培養していくと数が減り、特にwellの中央にはニューロンがなく、端のほうにちらほら見受けられる程度です。
 マウスの系統はC57BLで、E17で神経細胞を取っています。以前ddYで初代培養を行った際には、培養は今と同じ条件でしたが、成功しました。系統によってニューロンに神経幹細胞が分化する速度に差があるのでしょうか?

 またトランスジェニックマウスなのでジェノタイピングが必要になってくるのですが、もし同じことを行っている方がいらっしゃるならいかに早くジェノタイピングを行っておられるのかを詳しく教えて頂けると助かります。
 海馬の初代培養もできれば行いたいと思っているのですが、そもそも海馬をどのようにしてうまく取るのかがわかりません。また、ジェノタイピングをしてから海馬を取り出してプールするのでしょうか?こちらの方も行ってる方がいらっしゃるのなら教えてください。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を