Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Westernのloading controlはstrippingから? トピック削除
No.320-TOPIC - 2009/04/14 (火) 03:45:51 - Tb
Journal Clinical Investigation vol 119(3), 424, 2009にEditorialとしてチーフエディターの名前で次のようエッセー(?)があります。
http://www.jci.org/articles/view/38802
Westernでloading controlをみるのに別のゲルを同時に流して片方で目的タンパクを、もう片方のゲルでコントロールタンパクを見ている論文を見てショックを受けたと。以下引用「To me, running a parallel gel, even if
the sample run on the gel was an aliquot from the same tube, does not demonstrate equal loading of sample in the experimental gel. How does one control for variations in pipetting such small volumes?」
私としては、ピペッティングが毎回正確でないかのような発言にショックを受けましたが、みなさんはどうお考えでしょうか?
stripping membraneでやるのが便利で節約になりますので、そうするのに異論は全くありませんが、そうしないと信用できんというのは・・・抗体の感度の差によってはそもそも同じロード量でみること自体難しいということもあるでしょうし・・・うーん。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.320-3 - 2009/04/15 (水) 05:00:31 - おお
反対意見を表明した方がいいようないけんですね。
そうなるとリアルタイムのインターなるコントロールはどうなるかとか、、、

最近方法論とかそういうので、どうもいい加減な意見を
かいているのを見かけますが、、、はっきりいって迷惑です。

(無題) 削除/引用
No.320-2 - 2009/04/15 (水) 00:27:36 - 名無し
これは一つの意見であって、あまり真に受けなくてもいいのではないかと。いくら有名雑誌のえらい人でも、いろんな実験のケースを想定するなんて絶対無理だし、どうしても自分の限られた経験(ベンチを離れて久しい人は特に)にたよった話しかできないし、だから言ってることが必ずしも全て正しいとは限らないし。自分でやってる実験なのだから自分が一番良く分かってるはず。正直にデータを示していさえすれば、あとは自分でこれがベストと思うやり方でやっていいのではないかとおもいます。もしも明らかに適切さを欠くならば心配しなくてもレフェリーなりエディターなりが何かコメントすると思うし。そのあとはレフェリーとあなたの間で妥協点をみつけていけばそれでいいのでは。仮にそれに問題があるとしても、両者が納得したならば、それは立派な学術論文として成り立ってるわけで、そこに直接関与してない第3者が、反論論文など正式な方法をとらずに、そんなやり方してはダメだと割り込むのはおかしいと思うし。

あくまで私見だけど、外国の研究者の人は教えられた既存のプロトコルを忠実に守ることに(WBはこうしなければいけないみたいな)こだわり過ぎる気がする。自分で考えていろいろ工夫してうまくいったりすると、その方法はどの論文にかいてあったのかとか?とかどのプロトコールを見てやったのかとか必ず聞かれた。いや自分でいろいろーーーとかいうと怪訝な顔された。でも特に蛋白質は相手によって事情ががかなりちがうのだから、こちらとしても臨機応変にかなり柔軟性をもってかからないとできないでしょう。

Westernのloading controlはstrippingから? 削除/引用
No.320-1 - 2009/04/14 (火) 03:45:51 - Tb
Journal Clinical Investigation vol 119(3), 424, 2009にEditorialとしてチーフエディターの名前で次のようエッセー(?)があります。
http://www.jci.org/articles/view/38802
Westernでloading controlをみるのに別のゲルを同時に流して片方で目的タンパクを、もう片方のゲルでコントロールタンパクを見ている論文を見てショックを受けたと。以下引用「To me, running a parallel gel, even if
the sample run on the gel was an aliquot from the same tube, does not demonstrate equal loading of sample in the experimental gel. How does one control for variations in pipetting such small volumes?」
私としては、ピペッティングが毎回正確でないかのような発言にショックを受けましたが、みなさんはどうお考えでしょうか?
stripping membraneでやるのが便利で節約になりますので、そうするのに異論は全くありませんが、そうしないと信用できんというのは・・・抗体の感度の差によってはそもそも同じロード量でみること自体難しいということもあるでしょうし・・・うーん。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を