Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

糖の(-)、(+) トピック削除
No.3360-TOPIC - 2010/10/14 (木) 17:59:36 - 糖糖糖
いつも勉強させていただいています。

ご存じの方がおられれば教えていただきたいのですが、グルコースなどの単糖を表記する際に、(-)、(+)の表記がある場合があるのですが、これは何を意味しているのでしょうか?
SigmaのHPで、D(+)-glucose、L(-)-glucose、D(+)-galactose、L(-)-galactoseなどを見つけたので、D体の場合は(+)でL体の場合は(-)かと思いきや、D(-)-arabinoseなどもあったりで。。。。
ヴォートの生化学を読んでも(+)(-)の表記はないですし、誰かご存じの方がおられれば教えていただけますでしょうか?

宜しくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3360-3 - 2010/10/14 (木) 18:40:45 - 糖糖糖
なるほど、旋光性なのですね!ヴォートにも書いてありました。アミノ酸の光学異性体の欄に書かれていたので見落としていました。

少しまとめさせてもらいます。変なこと言っていたら指摘してください。
<1>実験的に光学異性体を分類する際には、旋光性が右旋性であれば(+)で「d」、左旋性であれば(−)で「l」とする。

<2>ただ一般的に用いられているFischerの表記法では旋光性の測定を行わず、グリセルアルデヒドを基準とした光学異性体の分類法にて「D」と「L」を分類する。

なので、D(+)-glucose、L(-)-glucose、D(+)-galactose、L(-)-galactose の場合は、<1><2>ともにD体であることを示しているが、D-(-)-arabinoseの場合は<1>ではL体、<2>ではD体を示した。
ということでいいのですかね???

ヴォートの教科書を読むと、旋光性の測定は解析上難点があり、旋光性をはっきり決めれない場合がある。なので、その点Fischerの表記法の方が有利である。だけど、Fischerの表記法はあくまでグリセルアルデヒドを基準にした決定法による予想なので、Fischer法によるD体が右旋性で、L体が左旋性かは分からない(多くはその通りではあるけれど)。
ということでしょうか???

(無題) 削除/引用
No.3360-2 - 2010/10/14 (木) 18:12:21 - T
旋光性です

糖の(-)、(+) 削除/引用
No.3360-1 - 2010/10/14 (木) 17:59:36 - 糖糖糖
いつも勉強させていただいています。

ご存じの方がおられれば教えていただきたいのですが、グルコースなどの単糖を表記する際に、(-)、(+)の表記がある場合があるのですが、これは何を意味しているのでしょうか?
SigmaのHPで、D(+)-glucose、L(-)-glucose、D(+)-galactose、L(-)-galactoseなどを見つけたので、D体の場合は(+)でL体の場合は(-)かと思いきや、D(-)-arabinoseなどもあったりで。。。。
ヴォートの生化学を読んでも(+)(-)の表記はないですし、誰かご存じの方がおられれば教えていただけますでしょうか?

宜しくお願いします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を