Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

strepタグ トピック削除
No.369-TOPIC - 2009/04/22 (水) 10:43:19 - カチョー
蛋白質の発現、精製でstrepタグシリーズ(strep、strep II、 One-STrEP)を使ったことがある方、経験談を教えてください。

私はN末strep IIタグを、C末Hisタグとともに用いてみました。目的蛋白質の発現が低い上に大腸菌内で切断されてしまうので、精製度の高い全長蛋白を得るため、最初はHisタグ、それからstrep IIタグによる精製を行ったのですが、どうしてもStrep-Tactinレジンへの結合が弱く、必要な量を得るには不十分で頓挫しています。

しかしながら、理想的にはたらくのであれば、非常に有効なタグだと思うので、効率を上げるのになんらかの良い方法があれば、と考えています。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.369-2 - 2009/04/24 (金) 12:30:58 - subaru
クルードサンプル中にビオチンや類似物質があると、Strep-Tactinレジンに競合結合してしまい、回収したいのStrepII-tag融合タンパクの吸着量が落ちることはあります。
strep-tag精製前のクルードサンプルにアビジンを添加して、先にビオチンを吸収させることで競合反応を回避できます。
あとは、精製BufferのpHに注意することでしょうか。

説明書に書いてあるようなことなので、もうお試しかもしれませんが。

strepタグ 削除/引用
No.369-1 - 2009/04/22 (水) 10:43:19 - カチョー
蛋白質の発現、精製でstrepタグシリーズ(strep、strep II、 One-STrEP)を使ったことがある方、経験談を教えてください。

私はN末strep IIタグを、C末Hisタグとともに用いてみました。目的蛋白質の発現が低い上に大腸菌内で切断されてしまうので、精製度の高い全長蛋白を得るため、最初はHisタグ、それからstrep IIタグによる精製を行ったのですが、どうしてもStrep-Tactinレジンへの結合が弱く、必要な量を得るには不十分で頓挫しています。

しかしながら、理想的にはたらくのであれば、非常に有効なタグだと思うので、効率を上げるのになんらかの良い方法があれば、と考えています。
よろしくお願いいたします。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を