Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

検量線の必要性 トピック削除
No.3783-TOPIC - 2011/01/06 (木) 21:38:41 - nicolas
はじめまして。学部2年生で生物学を専攻しようと思っている者です。

現在2つの系統のショウジョウバエにおける、とある細菌のDNAの量を比較するという実験を行っています。

そこで、qPCRを用いて、その細菌に特異的なDNA2つとGAPDHというハウスキーピング遺伝子の検量線を引くように言われたのですが、細菌の量の大小を比較するだけなのに検量線を引く必要はあるのでしょうか?

あるとしたらなぜ必要なのでしょうか?

くだらない質問で申し訳ありませんがどなたか教えていただけないでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3783-7 - 2011/01/07 (金) 05:39:12 - UC
あとは、理論を実践するにはスキルが必要で、果たしてきれいな検量線が引けるか?ということも副産物的にわかるよね。やってみて初めて分かることは自分が思っている以上にある。

なるほど・・・ 削除/引用
No.3783-6 - 2011/01/07 (金) 00:47:47 - ami
そこまで書いてくれれば答えようがある・・・ちゃんと聞いてみるもんだと思った。


【ヒントのキーワード】PCR 増幅効率 Ct値

(無題) 削除/引用
No.3783-5 - 2011/01/07 (金) 00:45:40 - nicolas
>Actiasさん

そうですね。たしかにくだるかくだらないかは自分の決めることじゃありませんね。

>amiさん

説明不足でした。。

単純に「その細菌に特異的なDNAののCt値/GAPDHのCt値」ではダメなのかと思ったのです。GAPDHはどこでも同じように発現する遺伝子なので、そのCt値で割ってやれば相対的にそのDNAの多い少ないが決定できるのではと思ったのです。

また、検量線はショウジョウバエから抽出したゲノムDNAを4段階に希釈して引いたものなので検量線が引けても絶対量はわからないですよね。

だったらなぜわざわざ引く必要があるのかと思ったのです。

(無題) 削除/引用
No.3783-4 - 2011/01/06 (木) 22:40:48 - ami
なぜ、必要ないと考えるのかをまず記してくれないと・・・

(無題) 削除/引用
No.3783-3 - 2011/01/06 (木) 22:12:11 - Actias
いい忘れましたが、1グラムの細菌はドラム缶1本分のショウジョウバエから集めました。10グラムの方は...

ていうか、それを先生に聞くのが、僕の理想とする学生の姿です。

それから、その質問に答えられないのに「くだらない質問」って言うな。
応えられないのに、くだらないかどうか、どうやって分かる?

(無題) 削除/引用
No.3783-2 - 2011/01/06 (木) 22:06:31 - Actias
トピ主さんのその細菌を準備しました。
片方は1グラムあります。
もう一方は10グラム有ります。
どちらの細菌が多いでしょうか?

検量線の必要性 削除/引用
No.3783-1 - 2011/01/06 (木) 21:38:41 - nicolas
はじめまして。学部2年生で生物学を専攻しようと思っている者です。

現在2つの系統のショウジョウバエにおける、とある細菌のDNAの量を比較するという実験を行っています。

そこで、qPCRを用いて、その細菌に特異的なDNA2つとGAPDHというハウスキーピング遺伝子の検量線を引くように言われたのですが、細菌の量の大小を比較するだけなのに検量線を引く必要はあるのでしょうか?

あるとしたらなぜ必要なのでしょうか?

くだらない質問で申し訳ありませんがどなたか教えていただけないでしょうか。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を