Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ウェスタンブロット トピック削除
No.393-TOPIC - 2009/04/24 (金) 13:57:34 - kenta
ウェスタンブロットの勉強をしています。
疑問に思ったのですが、検出対象の目的タンパク質は
どのような基準で選んでいるのでしょうか?
論文などをみているとバラバラで、上手くつかめません。
そのときに検出を求められている微量タンパク質を見極める
ことも研究のうちに入るということでしょうか?
また一般的に用いられているものがあれば教えてください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.393-6 - 2009/04/24 (金) 20:43:04 - kenta
たくさんの回答ありがとうございます。
参考になるものばかりでこれからさらに勉強したいと思います。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.393-5 - 2009/04/24 (金) 17:05:11 - ~
よく使われている抗体を用いて、
サンプルの希釈系列を作って、
どこまで検出できるかを示してはいかがでしょうか。

細胞抽出液を何倍希釈したサンプルまでactinなどを検出できるかで、
>従来のウェスタンブロットと新手法の検出限界の比較
は可能だと思います。

他の夾雑タンパク質があっても検出に影響しないことも示したいのであれば、
市販の抗体がある適当なタンパク質のノックアウト細胞の抽出物で、発現している細胞の抽出物を希釈してもいいかもしれません。
近所のラボで、抗体が売られている遺伝子のノックアウト細胞を持っていたら、そこと共同研究すると早いと思います。


気になるのは、感度の話をするのであればウエスタンブロットの感度が必要になりますよね。
 一次抗体、二次抗体の濃度と反応時間
 どのケミルミの試薬を使うか(感度の話であればおそらくケミルミですよね)
 何分間フィルムに露光するか
などが、感度に大きく影響します。

現在のウエスタンブロットで高水準の感度であると言えるデータを示せなければ、
それよりも優れている新手法の有効性は示すことが出来ないと思います。

(無題) 削除/引用
No.393-4 - 2009/04/24 (金) 15:27:38 - おお
インターなるコントロールとしてよく使われる
アクチンやチューブリンなど
ペプチドタグを融合してタグでタンパクを検出
する方法で使われるHA、FLAG、Myc、GFP、GST
など、、、
ただしこの様なばあい
細胞の発現量は非常に高いことがおおく、検出感度としてはあまり
強くなくて良いことも多いので、目的にあるかどうか
分かりません。

もし検出感度の高い抗体と言う事であれば、例えば
ケミルミのキットで検出感度を示しているデーターなどで
使われている抗体などがいいかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.393-3 - 2009/04/24 (金) 14:52:40 - kenta
返信ありがとうございます。
自分の研究では、従来のウェスタンブロットと新手法の
検出限界の比較を行いたいと思っているのですが、よく
調べられている一般的なタンパク質はありますでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.393-2 - 2009/04/24 (金) 14:28:18 - おお
>[Re:1] kentaさんは書きました :
> ウェスタンブロットの勉強をしています。
> 疑問に思ったのですが、検出対象の目的タンパク質は
> どのような基準で選んでいるのでしょうか?

そのタンパク質の性質や活性、生理的役割がその研究(論文)において
重要であるか、密接に関係しているからです。
ただし、インターなるコントロールは内部標準(すいません直訳
しているだけですが)を示すだけで、研究と関連性がないことが
おおいです。アクチンとかチューブリンとかラミンA/C、ヒストンとか、、、

ウェスタンブロット 削除/引用
No.393-1 - 2009/04/24 (金) 13:57:34 - kenta
ウェスタンブロットの勉強をしています。
疑問に思ったのですが、検出対象の目的タンパク質は
どのような基準で選んでいるのでしょうか?
論文などをみているとバラバラで、上手くつかめません。
そのときに検出を求められている微量タンパク質を見極める
ことも研究のうちに入るということでしょうか?
また一般的に用いられているものがあれば教えてください。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を