Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

co-transfectionの際の発現プロモーター トピック削除
No.536-TOPIC - 2009/05/23 (土) 06:01:26 - トランスフェクション
2種類以上の発現プラスミドをco-transfectionして発現タンパク質の活性を見る場合、プロモーターは別々にした方が良いのでしょうか?(同じにすると発現は競合してしまうのでしょうか?)

具体的には、ルシフェラーゼアッセイするために3重、もしくは4重でプラスミドをトランスフェクションしています。
そのうち1つは、発現誘導活性をみるためのfireflyルシフェラーゼで特殊なプロモーターなのですが、他のプラスミドはトランスフェクション量を合わせるための海ほたるルシフェーラーゼと、fireflyルシフェラーゼレポーターを誘導するための上流因子の発現プラスミド(複数)です。

この場合、上流因子の発現プロモーターと海ほたるルシフェラーゼの発現プロモーターは全て別々にした方が良いのでしょうか?

プロモーターが競合してしまうとノーマライズが難しくなるかと思い、経験のある方に教えてもらいたいのですが。。。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.536-3 - 2009/05/23 (土) 15:29:51 - おお
経験がいっぱいあるわけでないのですが、レポーター以外は同じプロモーターにする方がいいという考え方がありますね。

エンハンサーどうしのPol 2の奪い合いになる可能性があるということだと思います。同じエンハンサーなら、あふぃにティーが一緒なので同様に活性があるという感じだと思います。

(無題) 削除/引用
No.536-2 - 2009/05/23 (土) 14:49:33 - ats
DNA量次第だとは思いますが、CMVエンハンサーを含むベクターが、transにルシフェラーゼレポーターベクターを活性化してしまう時がありました。そのため、E2F promoterやUBC promoterなど、強力なエンハンサーを持たない内在性のpromoterを使うことをお奨めします。

co-transfectionの際の発現プロモーター 削除/引用
No.536-1 - 2009/05/23 (土) 06:01:26 - トランスフェクション
2種類以上の発現プラスミドをco-transfectionして発現タンパク質の活性を見る場合、プロモーターは別々にした方が良いのでしょうか?(同じにすると発現は競合してしまうのでしょうか?)

具体的には、ルシフェラーゼアッセイするために3重、もしくは4重でプラスミドをトランスフェクションしています。
そのうち1つは、発現誘導活性をみるためのfireflyルシフェラーゼで特殊なプロモーターなのですが、他のプラスミドはトランスフェクション量を合わせるための海ほたるルシフェーラーゼと、fireflyルシフェラーゼレポーターを誘導するための上流因子の発現プラスミド(複数)です。

この場合、上流因子の発現プロモーターと海ほたるルシフェラーゼの発現プロモーターは全て別々にした方が良いのでしょうか?

プロモーターが競合してしまうとノーマライズが難しくなるかと思い、経験のある方に教えてもらいたいのですが。。。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を