Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Ureaで溶出したHisタグタンパクの保存 トピック削除
No.87-TOPIC - 2009/02/25 (水) 04:23:41 - Urea
現在Hisタグタンパクの精製をグアニジンによるdenature condition下で行っています。
 グアニジンで可溶化させたタンパクをNi-NTAを用いて、Ureaで溶出させたのですが、このサンプルの保存方法を教えていただけますでしょうか?
 この後Refoldingを行いたいのですが、本来そのまま同日に続けてRefoldingを行うべきなのでしょうが、時間がない場合は、このUreade溶出させたタンパクは-80℃で保存したほうがよいのでしょうか?それとも一晩なら室温での保存も可能なのでしょうか?
 ご教示お願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.87-4 - 2009/02/26 (木) 00:14:23 - 名無し
そうした状態ならば、とりあえず使うまで-80C で凍らせて保存しておいても特に問題ないと思います。年単位は分からないけど数ヶ月の単位なら別にいいと思います。一晩くらいだとどうかわからないけど、尿素溶液は時間がたつとpHが上がったり分解物が生じて蛋白質を修飾したりあまりいいこと無いのですぐに次のステップに行かないなら, むしろ速やかに凍結してしまった方がいいです。

(無題) 削除/引用
No.87-3 - 2009/02/25 (水) 19:34:41 - むー
しっかり変成させるために一晩冷蔵庫で撹拌することもあるので、一晩くらいなら冷蔵庫で大丈夫だと思います。でもモノによっては4℃で析出してきちゃうことあるので、私は冷蔵庫中に温度調節できるスターラー置いて10℃くらいで撹拌してます。長期保存の場合は液ちで凍らせてー80℃保存する人もいます。ただ私は、凍らせた場合尿素が析出してきて再溶解に時間かかるのが個人的に気に入らないので凍らせてはいません。

(無題) 削除/引用
No.87-2 - 2009/02/25 (水) 11:56:19 - とも
Refoldingはどのようにやりますか??
私はO/Nで3〜5MUreaで透析しています。
そのときはタンパクの分解等は見られません。

Ureaで溶出したHisタグタンパクの保存 削除/引用
No.87-1 - 2009/02/25 (水) 04:23:41 - Urea
現在Hisタグタンパクの精製をグアニジンによるdenature condition下で行っています。
 グアニジンで可溶化させたタンパクをNi-NTAを用いて、Ureaで溶出させたのですが、このサンプルの保存方法を教えていただけますでしょうか?
 この後Refoldingを行いたいのですが、本来そのまま同日に続けてRefoldingを行うべきなのでしょうが、時間がない場合は、このUreade溶出させたタンパクは-80℃で保存したほうがよいのでしょうか?それとも一晩なら室温での保存も可能なのでしょうか?
 ご教示お願いいたします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を