Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

プレートへのコーティング条件(ELISA用) トピック削除
No.90-TOPIC - 2009/02/25 (水) 11:54:26 - rabbit
ELISAプレートへの抗体コーティングがうまくいきません。

コーティング剤は0.05Mcarbonate/bicarbonateを用います。
抗体濃度は40ug/mL、インキュベーション37℃ overnightとしてようやく多少はオーティングされました。
(コーティングはMicro-BCA法で確認しております。)
抗体濃度、インキュベーション時間を上げていくと多少改善されそうですが、
一般的に抗体濃度10ug/mL以下、インキュベーション4℃でやられている方が多いようです。

そこでいくつか質問があります。
@コーティングバッファーの濃度、pHを変化させると改善されるでしょうか?
Aインキュベーション温度を上げるとコーティング効率が上がったのですが、皆さんが4℃でやられているのはなぜでしょうか。
B他に考えられる可能性はありますか?単に抗体が悪いのでしょうか。

なお、抗体はThermo社製のもの、プレートはnunc社製の高タンパク結合タイプを使っております。

宜しく御願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.90-2 - 2009/02/26 (木) 08:39:40 - A

>>Aインキュベーション温度を上げるとコーティング効率が上がったのですが、皆さんが4℃でやられているのはなぜでしょうか。
うちでは37℃ 2h or 4℃ O/Nです。
理由はあまり37℃に蛋白を放置するのは好ましくないからではないでしょうか。
B他に考えられる可能性はありますか?単に抗体が悪いのでしょうか。
うちで何度かELISA系を作った際は、20ug/mL程度のでほぼ飽和してくる傾向にあります。
シグナルが十分に得られないのであれば、増感の方向でご検討されては?
(Biotin化抗体とAvidin-PODの使用など)

プレートへのコーティング条件(ELISA用) 削除/引用
No.90-1 - 2009/02/25 (水) 11:54:26 - rabbit
ELISAプレートへの抗体コーティングがうまくいきません。

コーティング剤は0.05Mcarbonate/bicarbonateを用います。
抗体濃度は40ug/mL、インキュベーション37℃ overnightとしてようやく多少はオーティングされました。
(コーティングはMicro-BCA法で確認しております。)
抗体濃度、インキュベーション時間を上げていくと多少改善されそうですが、
一般的に抗体濃度10ug/mL以下、インキュベーション4℃でやられている方が多いようです。

そこでいくつか質問があります。
@コーティングバッファーの濃度、pHを変化させると改善されるでしょうか?
Aインキュベーション温度を上げるとコーティング効率が上がったのですが、皆さんが4℃でやられているのはなぜでしょうか。
B他に考えられる可能性はありますか?単に抗体が悪いのでしょうか。

なお、抗体はThermo社製のもの、プレートはnunc社製の高タンパク結合タイプを使っております。

宜しく御願い致します。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を