研究者のためのコンピュータフォーラム

  • 研究者同士のコンピュータに関する情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

タイムラプス連続画像をWindows上でムービーファイルに。 トピック削除
No.33-TOPIC - 2002/06/13 (木) 02:23:31 - Matsushita
Mac上でNIH Imageを用いて画像処理されたタイムラプス連続画像をQuick Timeのムービーファイルにexportして、そのファイルをWindowsPCに移して開く手順の際、WindowsのQuickTimeでは開くことができません。「QuickTimeでは認識できないファイルです」とメッセージが出ます。拡張子の有無と言う単純な問題でもなさそうです。どなたか詳しい方いらっしゃれば解決法をご教授ください。

今ではWindowsPC上でScionImageやMetaMorphを使って画像解析していますので、わざわざMacのNIHImageを使わなくても、Scion Image上でムービーファイルに変換保存(TIFからMOVまたはMPEGなど)できれば最も簡便だと思っているのですが、その方法がわかりません。教えていただければ幸いです。最終目的は自分のWindowsPC上で、PowerPointのプレゼンをしたいのです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


AVIファイル 解決済み 削除/引用
No.33-5 - 2002/07/13 (土) 03:25:06 - Matsushita
AVIファイルに変換することで解決しました。Shuさん、もりたさん、ありがとうございました。Shuさん返事が遅くなって失礼いたしました。
QuickTimeをQuickTime Proにアップグレードすることで、ムービー編集に少し幅が広がりましたが、Stackイメージを一度Sequenceに分解しないといけないので、これが難点ですね。何百フレームもあるような編集にはあまり向かないようです。StackをAVIに変換する方法を教えてくださって助かりました。

バージョン2.5以前のMovie player 削除/引用
No.33-4 - 2002/07/12 (金) 15:39:29 - もりた
バージョン2.5以前のMovie playerを使ってもムービーをAVIファイルに変換することができます.AVIファイルはパワーポイント(WIN)上でムービーとして動きます.
ちなみに,WINDOWSとMacではファイル構造の違いのために,Quick time形式のファイルのMacからWINへの受け渡しがうまくできないはずなので要注意.

ImageJはいかが 削除/引用
No.33-2 - 2002/06/26 (水) 03:47:16 - Shu
ストレートな回答になってなくて申し訳ないのですが、私はPC上でImageJというソフトを使っています。NIHのNIHImageのページで見つけることが出来ます。
NIHImageで出来ることはほぼ全部出来ますし、カラーイメージの扱いに関してはこっちのほうがこなれてます。メニュー構造もよく似てます。
AVI writerというプラグインを使えばStackをAVIファイルに書き出してくれます。
余談ですがここで作られるAVIファイルはNIHImageから書き出すQuickTime同様、非圧縮ですのでファイルサイズが大きくなりがちですが、それで困る時はMPEG1もしくはMPEG4圧縮してます。

タイムラプス連続画像をWindows上でムービーファイルに。 削除/引用
No.33-1 - 2002/06/13 (木) 02:23:31 - Matsushita
Mac上でNIH Imageを用いて画像処理されたタイムラプス連続画像をQuick Timeのムービーファイルにexportして、そのファイルをWindowsPCに移して開く手順の際、WindowsのQuickTimeでは開くことができません。「QuickTimeでは認識できないファイルです」とメッセージが出ます。拡張子の有無と言う単純な問題でもなさそうです。どなたか詳しい方いらっしゃれば解決法をご教授ください。

今ではWindowsPC上でScionImageやMetaMorphを使って画像解析していますので、わざわざMacのNIHImageを使わなくても、Scion Image上でムービーファイルに変換保存(TIFからMOVまたはMPEGなど)できれば最も簡便だと思っているのですが、その方法がわかりません。教えていただければ幸いです。最終目的は自分のWindowsPC上で、PowerPointのプレゼンをしたいのです。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。