研究者のためのコンピュータフォーラム

  • 研究者同士のコンピュータに関する情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

34件 ( 21 〜 34 )  | 次  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.236-14 - 2006/11/25 (土) 21:29:09 - T
今回は登録者の中でも一部の人だけに配布が行われたようです。
http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/vmware_mac_39d8.html
http://www.plab.jp/blog/000024/index.html
今後更に対象を拡げてテストが行われるのかは不明です。

何度も有り難うございます 削除/引用
No.236-13 - 2006/11/25 (土) 21:00:18 - お世話になります
Tさん 何度も有り難うございます。事前登録はしていたのですが、アナウンスされていません。日本語のサイトhttp://www.vmware.com/ja/whatsnew/macsignupform.html
からもう一度登録し直してみます。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.236-12 - 2006/11/25 (土) 17:08:24 - T
VMware のベータ版は既に配布開始されてますよ。対象は事前登録した人のみですが。
http://www.vmware.com/products/beta/fusion/releasenotes_fusion.html

(無題) 削除/引用
No.236-11 - 2006/11/25 (土) 15:23:47 - お世話になります
Tさん ご親切に有り難うございます。VMware beta版がリリースしてから、ParallelsまたはVMware上でUSBプリンター(私の場合Cannon Pixus)が使用可能か試してみたいと思います。結果はまたご報告します。

(無題) 削除/引用
No.236-10 - 2006/11/24 (金) 16:25:17 - T
USB プリンターについては、
USB Printing problem solved! (Generic solution?)
http://forum.parallels.com/thread2549.html
という情報もあるので、試してみられるといいと思います。

色々ありがとうございます 削除/引用
No.236-9 - 2006/11/23 (木) 21:58:59 - お世話になります
Tさん 色々と試していただき有り難うございます。
 私にとってはUSBメモリーがつかえないことはMacOS側で対応できそうなのでまだしも、USBプリンターが使えるかどうかはかなり重要なポイントなので、ますます試用が大切になりそうです(ネットワークプリントにせざるを得ない場合には、Bootcamp優先になりそうです、涙)。VM wareはかなりparallelsに遅れをとっているので、機能的にも価格的にも期待しています。Leopardに同様の機能がついてくれれば最高なのですが・・・・。
 また、parallels本家のフォーラムについても知りませんでした。大変参考になりました。日本語版を発売しているプロトンも、日本語ローカライズだけで1万円ほど高く売るのですから、日本語でも同様のものをつくってくれるとよいのですが。
 Tさんのおかげで私もやもやは随分と解消しました。また、よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.236-8 - 2006/11/23 (木) 15:11:54 - T
USB メモリースティックを刺してみたところ、
http://forum.parallels.com/archive/index.php/t-2796.html
http://forum.parallels.com/thread2796-2.html
と同様のエラーが出て認識されませんでした。

USB プリンタは手近にないので試していませんが、上記のリンクを見れば分かるように、問題があるケースも多々あるようです。ネットワークプリンタでは問題なく印刷できています。

概して周辺機器のサポートはまだまだのようですね。私には特に必要ないですが、どうしても Windows で使いたい機器がある場合には BootCamp の方が向いているでしょう。

ありがとうございます 削除/引用
No.236-7 - 2006/11/23 (木) 13:05:11 - お世話になります
Tさん ご丁寧にありがとうございます。
(ライセンスについて)
私自身はまだMacbookの納品待ちで、XPインストールについてはやったことがなく、Xアクチベーションに30日の猶予があるとは知りませんでした。参考になりました。
仮想OSについては、VMwareも年末までにはbeta版を出すときいていますので、そのタイミングをみながらParallelsとBootcampとVMwareを30日以内にチェックしたいと思います。また機会があったら、だめもとで1つのライセンスで2つのアクチベーションが可能かどうかもトライだけはしたいと思います。Vistaのライセンス規約が移行無制限になったので、1つのライセンスで2つのアクチベーションがだめなら、BootcampにVistaを試してみるつもりです。
(使用感について)
速度などでは少し遅い様ですが、再起動無く使える利点を考えたら、Parallels優勢ですのようですね。今年9月くらいの情報ではVPN接続する人にはParallelsでは、切断されるので使用に耐えないということもあるようです(最新バージョンではわかりません)。しかし、私はVPNを使う可能性が全くないのでParallelsまたはVMwareをまず検討したいと思います。一点追加でお聞きしたいのですが、ParallelsはUSB2.0には対応していないことは承知していますが、USBを介したプリンター接続やUSBメモリーの使用には問題ございませんでしょうか?コメントいただけば幸いです。

(無題) 削除/引用
No.236-6 - 2006/11/23 (木) 11:56:44 - T
使用感について追加です。

しばらく使っていると、段々違いが分かってきました。
やはりスピードについては BootCamp の方がかなり速いようです。動画の操作やエンコーディングなど、CPU 能力をフルに使うような作業をすると如実に分かります。ネットや雑誌の情報によれば、使用メモリ等のマシン環境を同じに設定した条件でも BootCamp の方が速いようですが、実際の使用条件では BootCamp は搭載全メモリを使用するのに対して Parallels では一部だけなので、更にその差は拡がります。

一方で、OS X と Windows 間で切り替えながら使うことのできる Parallels の便利さは前回書いた通りで、使うほどに快適さは際立ちます。仕事で Windows にしかないアプリを使わなければならない事がしばしばありますが、元のデータは Mac で作成していたりしますし、Mac 用のアプリがあるものについては OS X 上で作業を行うので、OS X と Windows を頻繁に切り替え、データをやりとりするのも簡単な Parallels は手放すことができません。

ひとことで言うと私の場合、仕事は Parallels、趣味は BootCamp という具合に適応が分かれます。可能であれば両方入れておいて損はないでしょう。片方だけを選ぶのなら私は Parallels を取りますが、どちらがいいかはそれぞれの使い方によると思います。

(無題) 削除/引用
No.236-5 - 2006/11/22 (水) 23:27:56 - T
とりあえず Windows XP のアクティベーションには30日間の猶予があるので、比較するのが目的であれば両方入れて試してみて、使うと決めた方を残してもう片方を削除すればいいのでは?

(無題) 削除/引用
No.236-4 - 2006/11/22 (水) 22:39:29 - T
私は二つのライセンスを使って両方入れています。

XPのライセンスについて 削除/引用
No.236-3 - 2006/11/22 (水) 18:41:57 - お世話になります
横からの質問ですみません。
私もParallels とBootcampのどちらかを使用したいと思っています。
ライセンスの考え方を教えていただけないでしょうか?

Parallels とBootcamp同時に入れてから比べたいと思っているのですが、XPのライセンスの問題が理解できていいません。1つのOSでも、同一コンピューターであればParallels とBootcamp両方入れることは可能でしょうか?あるいは仮想OSでも別の機械と見なされるために、どちらかを試した後に一端アンインストールして、別のものを試すことが必要でしょうか?

ネットで調べてみるとParallels とBootcampの両方を入れる場合には2つのOSが必要という情報が主流ですが、逆の例として、2つめのインストールで再アクチベーションが必要になった際、電話でMicrosoftに事情を話し、1つのライセンスでも2つ使えるようになった旨の情報もあります。私もMicrosoftの窓口に直接きいて見たのですが、私のXPがOEM版(メモリーにバンドル)のためMicrosoftは答えることができないとの回答でした。Parallels とBootcampを実際に比べられた方から情報をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.236-2 - 2006/11/08 (水) 16:30:26 - T
どちらも入れました。
使い勝手としては、やはり Paralles Desktop の方が OS X と同時に使えて非常に便利です。パフォーマンスや安定性は、私の使用するアプリ(主として MS Office やその他のユーティリティー)の範囲では差は感じられません。グラフィックを酷使する3Dゲームでもやれば分かりませんが。

Parallels の注意点としては、やはり OS X アプリと同時に立ち上げてサクサク動かそうと思えば、メモリが必要です。私は 2G 入れてますが、Parallels を含めて幾つかソフトを立ち上げると、アプリの切り替えに非常に時間がかかるようになります。2G メモリがもう少し安くなれば買い換えてトータル 3G にしようと思っています。

使い方によると思いますが、OS X, Windows の両方を頻繁に使う必要があるようなら断然 Parallels がお勧めです。作業の効率が全く違ってきます。まだ入れてから1週間も経っていませんが、もはや Parallels なしの作業は考えられません。

BootCamp は無料ですし、Parallels も15日間試用できるので、実際に入れてみて自分の目的に合っている方を選べばいいと思います。

IntelMacでwindows (Bootcamp or Parallels Desktop) 削除/引用
No.236-1 - 2006/11/08 (水) 14:47:13 - あかね
Intel Mac でwindowsを動かそうかと思っています。
幾つか質問があります。
* Bootcampがリリースされて時間が経ちますが、使用されている方のご感想をお聞きしたいです。使用していて何か不具合は感じますか?

* Parallels Desktopというソフトもあるようです。再起動せずに同じ画面でwindowsを動かせるようです。こちらも使用した感想をお聞きしたいです。

最終的にはBootcamp か Parallels Desktopのどちらかを使いたいと思っています。
細かいことでもよいので、いろんな意見を聞かせて頂きたいです。

宜しくお願いします。

34件 ( 21 〜 34 )  | 次  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。