Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

なぜコンタミすると細胞は死んでしまう? トピック削除
No.8475-TOPIC - 2019/12/06 (金) 11:01:52 -
工学部出身の細胞培養初心者です。
コンタミすると培養細胞が死滅すると、教わりました。
ただ、その理由がわかりません。

ある人は、酸欠。
ある人は、細胞が雑菌に食べられる。
ほかには、pHが中性じゃなくなくなり細胞が溶ける。
など、いろいろ、言われるのですが、
何が本当かがわかりません。

本当の理由が知りたいです。
わかる方、教えてください。
あと、どんな資料を調べればよいのかも、
わかれば、うれしいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8475-9 - 2019/12/08 (日) 18:26:42 - クァsウェDrftgy不二子lp;
コンタミしても死なずに普通に増殖する細胞も結構多いです。微生物が増殖すればpHやアミノ酸などの栄養成分などの基本的な培地条件も大きく変化しますので、生存に適さない環境になることは予想されます。また微生物はMANPsあるいはPAMPsと総称される色々な分子を菌体外に遊離します。多くは菌体壁成分です。細胞にはこれらのあるものを認識する受容体があることが多く(特に免疫系や内皮、上皮系)これらの受容体を介してシグナルが入ります。その結果、多くは炎症関連応答を惹起しますので、それに随伴して細胞死が誘導されることもあると思います。

(無題) 解決済み 削除/引用
No.8475-8 - 2019/12/07 (土) 06:24:35 - 陣
ありがとうございました。

なるほど、外毒素はしっくり、来ます。

あと、実験として、対照がとれない。というのは、
もっともなことですね。

無菌を肝に命じて実験していきます。

(無題) 削除/引用
No.8475-7 - 2019/12/06 (金) 13:05:54 - seventh
話の流れとして死ぬことだけを考慮しているのかもしれないですが、よくわからんものが混じった対照がとれない条件では結果の評価がしにくいので、できる限り実験条件をコントロールするのが実験には必要です。

(無題) 削除/引用
No.8475-6 - 2019/12/06 (金) 12:09:39 - おお
マイコプラズマの場合その増殖により急激にpHが酸性になり細胞が生存できないような環境になることがある。

(無題) 削除/引用
No.8475-5 - 2019/12/06 (金) 11:46:19 - おお
酵母のたぐいは細胞は意外と平気なことが多いですが、増殖の速さで栄養素の消費が早くなり細胞が先にヘタってくるでしょう。またそういう単細胞は栄養が少なくなったときの生きる術をそなえているし細胞が減ったってきても生き残られる。

(無題) 削除/引用
No.8475-4 - 2019/12/06 (金) 11:28:09 - asan


コンタミといっても、細菌、カビ、酵母やマイコプラズマなど様々な種類がありますから一概にはいえません。

一般的に細菌によって細胞死が起きるのは細胞の出す様々な外毒素による影響が大きいと思いますが、間接的には増殖速度の違いによる栄養分の枯渇や代謝産物による影響、酵母などは特にpHの急激な変化などが影響すると思います。

大腸菌のいわゆるエンドトキシンも内毒素ですから要するに細菌感染によるシグナル経路を活性化して殺す。

しかしながら、マイコプラズマやウイルス感染の場合はその増殖速度が早くなく、みためも比較的見分けがつかないことから感染してても気づかずに利用しているラボがあると言う話は問題になってる。ぱっと見影響がないように見えても圧倒的多数の数のウイルスやマイコプラズマが同じ容器に存在することになれば、それによって当然代謝状態やDNA,RNAの量なども影響があると考えられる。

(無題) 削除/引用
No.8475-3 - 2019/12/06 (金) 11:22:42 - qq
1)雑菌がコンタミすると培養細胞は死滅する
2)雑菌がコンタミすると培養細胞は死なないが、雑菌が死滅する
3)雑菌がコンタミすると培養細胞は雑菌と共存する
をかんがえて、その中で1)であることに納得しているのでしょうか?
普通、「コンタミしているなあ」と思うときは、1)なのだけど、
好中球やマクロファージだと、2)かもしれない。
抗生物質ガンガンで培養していれば3)かもしれない。
いずれにしても2)や3)の時は、コンタミしていると気づいていない可能性がある。
1)の本当の理由を知りたいということだけど、それは非科学的であるし無意味だと思います。
酸欠が原因だとすれば、酸素を供給すれば3)になるのか?
細胞が雑菌に食べられるのだとすれば、細胞を食べないけれどそれ以外に差のない雑菌を用意することは可能なのか?
などなど、無意味です。

(無題) 削除/引用
No.8475-2 - 2019/12/06 (金) 11:18:12 - おお
endotoxin

なぜコンタミすると細胞は死んでしまう? 削除/引用
No.8475-1 - 2019/12/06 (金) 11:01:52 -
工学部出身の細胞培養初心者です。
コンタミすると培養細胞が死滅すると、教わりました。
ただ、その理由がわかりません。

ある人は、酸欠。
ある人は、細胞が雑菌に食べられる。
ほかには、pHが中性じゃなくなくなり細胞が溶ける。
など、いろいろ、言われるのですが、
何が本当かがわかりません。

本当の理由が知りたいです。
わかる方、教えてください。
あと、どんな資料を調べればよいのかも、
わかれば、うれしいです。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。