Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

留学経験者の方のアドバイスをいただけたらと思います。 トピック削除
No.8561-TOPIC - 2020/01/15 (水) 12:24:27 - アメリカン
昨年の9月からCA州に留学しておりますが、どう立ち振る舞っていいのか、多少迷っております。
みなさんのご経験を教えていただけないでしょうか。

アメリカ人のボスと多国籍の同僚が数人いる環境です。

アメリカ人はイエスノーをはっきり言って、本音をぶつけ合って、でも最後は仲直りする
というお話を聞く一方で、ある方からは
アメリカ人は徹底的にイエスマンで、衝突を避けて、自分からは強い主張はしない方がいいというアドバイスもいただきました。

今のところ、自分自身は、本音と建て前は日本人以上に強いと思っていて、あまり大きな主張は避けています。

もちろん人それぞれにきまっているのですが、どちらの傾向が強いのでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8561-11 - 2020/01/17 (金) 21:55:10 - 海外乙
つまらないこと心配しないで、自分でやりやすいようにやれば良いのです。あの人たちは基本的に遠慮しないので、気になるときはストレートに言いますから、もし自分で、確かにーーだわな、と思えばごめんなさいして以後に気をつければいいのです。研究と研究以外のこと、あるいは個人の属性と仕事に関する事はそれぞれ脳内の別のところで考えることができる点では、たとえ院生といえども日本のえらい系(+いつか偉くなりたい系も含む)の人よりはずっと人として出来ているので、日本のラボほど変な人はいません。

とは言ってもどうも気が合わない人が1人や2人いても別に普通だし、時にはガチで険悪になることもあるかもしれないけど、あなたが帰国して1~2年経てばそんなことみんな忘れてしまします。日本と欧米のラボはものの考え方とか習慣とか違うと言っても、所詮は同じような目的で、同じようなこと考えながら毎日同じような仕事してるわけですから本質的なところでは似たり寄ったりです。唯一歴然とした違いは、時間の流れというか仕事の進むスピードです。

なんかすごい変なやつで最後までどうも合わなかったけど、仕事はいい仕事していったと言われれば勝ちなのです。

(無題) 削除/引用
No.8561-10 - 2020/01/17 (金) 10:41:20 - asan
>アメリカ人は徹底的にイエスマンで、衝突を避けて、自分からは強い主張はしない方がいいというアドバイスもいただきました。

基本的にはこの考え方そのものが日本人的だと思いますけど。衝突ではなくて、自分の意見(が的を得てるならば)を理解してもらう努力はどの世界でも必要です。


>今のところ、自分自身は、本音と建て前は日本人以上に強いと思っていて、あまり大きな主張は避けています。

建前、というか、滞在資格とか雇用主というのが日本とはちがった深い部分で自分の生活に関わる人が多いため、外国人は特に海外では権力に嫌われると自分が窮地にオチやられる難しさというのは外国人ポスドク含めてそういう立場ではあると思います。でも、だからと言って歯向かわずにヘコヘコは通用しないと思います。

とりあえず、何が正解で不正解はないとおもうし、日本人以上に”忖度”してくれないと機嫌が悪くなる感情的な人もいるとは思いますが、移民の国なので基本的には、論理的に丁寧に自分の考えを説明することが一番大切だと思います。

言わないとか、言う努力をしないってのは後から問題が生じた時に一番嫌われる考えでしょう。何がOKで何がOKじゃないかがわからないからこそ、自分の言いたいことを伝える努力は必要だと思います。距離感が難しければ、同僚とか場合によっては大学院生とかと仲良くなってボスとの接し方とか悩みは普通に相談してみればいいともいます。どの国でも困ってる仲間に対して初めから意地悪する人はそんなに沢山はいませんよ。

ただ、揉め事が起きそうならば自己防衛として自分の人生に関わる重要な話はこっそり録音しておくとか証拠を取るとかそういう身の振る舞い方はすごく重要な場面はあると思います。ラボ内でも揉め事に対する調査委員会とかになると米国は日本よりもしっかり中立な立場の調査をする印象がある。

あと、外国人だろうが日本人PIだろうが組織としての上下関係はあるので、少なくとも意見を言う時でも相手に敬意を持って接すること。ラボで研究できてるのはPIに助けてもらってる部分はあるし、その感謝の気持ち抜きで喧嘩腰や見下した感じでは相手にしてくれないのはどの世界でも同じことだともいます。

(無題) 削除/引用
No.8561-9 - 2020/01/17 (金) 00:09:54 - おお
ちきさんが書いているような事を思っていました。ちょっと忙しくってまとめる余裕がありませんでしたが、

まあYesとかNoで行動を決めてしまうような考えはあまり成熟した感じではないように思えます。ちゃんとした意見を持つことが大事でそれに対して意見が違った場合どのようにすり合わしていくかと言うことができるかということだと思います。予め(普段から)そういうことをしておかないと、発表や投稿のときに出てくる質問を減らしたり対応できたりするかというところで差がつくと思います。

またどれくらい自分の意見や相手の意見に重きを置くべきなのかはそれぞれの実験や立場でも変わりますのですべて自分中心と考えればいいわけではないでしょう。例えばあなたが前のラボで確立したような実験系に相手が興味を持っている場合とか、あなたの考えている実験系が留学先で確立されている場合でどういった振る舞いがベストでしょうか。仮に後者の場合でもYesが中心であっても相手に対してYesを言い続ければいいわけでないことも前半で書いた事から理解はされていると思いますけどね。

(無題) 削除/引用
No.8561-8 - 2020/01/16 (木) 10:20:22 - ちき
単なる同意でなく、何らかの意見を言わないとlabのfull memberと見做されない、という場合もあります。「なんだ、お前の意見はないのか」と失望したような顔をされ、そのうち何も聞かれなくなるというパターン。テクニシャンは別のことで貢献しているし、ポスドクよりずっと給料をもらっているので、YESマンでも構わないでしょうが。

もちろんこれも、labごとに違うと思います。

(無題) 削除/引用
No.8561-7 - 2020/01/16 (木) 02:54:55 - 鈴木
>[Re:6] 鈴木たんさんは書きました :
> 鈴木さん、9月から留学してようやく少しずつ色々つかめてきたから出てきた質問でしょう。
> 最初の数か月なんて何が起きているかほとんど理解できておりません。

そうですか。

意見があるということは仕事内容についてご自身で考えているわけですから言ってみたらどうですか。ボスの思い描いている仕事と、実際に手を動かす現場では仕事の内容、方法が合致しない場合もありますし、学生さんの意見も聞きたいと思っていると思いますよ。大きく主張したいことがあるなんてすばらしい。気が引けるようでしたらやんわりとそのことを主張してみましょう。何でも経験です。頑張れ!

(無題) 削除/引用
No.8561-6 - 2020/01/16 (木) 02:06:24 - 鈴木たん
鈴木さん、9月から留学してようやく少しずつ色々つかめてきたから出てきた質問でしょう。
最初の数か月なんて何が起きているかほとんど理解できておりません。

(無題) 削除/引用
No.8561-5 - 2020/01/16 (木) 01:18:53 - 鈴木
好きにすればいいと思いますよ。逆にいろいろなふるまい方をする人ばかりですので、どんな振る舞いをしても「この人はこういう人なんだな」と思われるだけです。そしてどう思われようが、やることをやって、元気に帰っていただければそれでいいわけです。

9月から留学して今迷っている内容が立ち振る舞い方ですか?お仕事うまくいってます?うまくいっているからこその雑談的な質問でしょうか。それならいいのですが。たくさん吸収して楽しんでいきましょう。

(無題) 削除/引用
No.8561-4 - 2020/01/15 (水) 20:43:37 - おお
なんでもYESならテクニシャンとかわらないのでは?

(無題) 削除/引用
No.8561-3 - 2020/01/15 (水) 13:57:29 - まうす
よっぽど優秀ならともかく、普通ならイエスマンに徹した方がいいと思います。

(無題) 削除/引用
No.8561-2 - 2020/01/15 (水) 13:08:59 - ちき
スイス人のポスドクが、ユダヤ系アメリカ人のボスに「こんな実験やったらどうだ?」と言われた時に、淡々と「You need to convince me.」と返したのが鮮烈な記憶として残っています。ボスは、お手上げ、という顔をしていました。彼はそれ以前に優秀で頑固者(典型的スイス人と言われていた)という評価を確立していた訳ですが。

ボスの性格によるのは当然として、同じような主張でも、言い方やそれまでの当人への評価も大きいと思います。

留学経験者の方のアドバイスをいただけたらと思います。 削除/引用
No.8561-1 - 2020/01/15 (水) 12:24:27 - アメリカン
昨年の9月からCA州に留学しておりますが、どう立ち振る舞っていいのか、多少迷っております。
みなさんのご経験を教えていただけないでしょうか。

アメリカ人のボスと多国籍の同僚が数人いる環境です。

アメリカ人はイエスノーをはっきり言って、本音をぶつけ合って、でも最後は仲直りする
というお話を聞く一方で、ある方からは
アメリカ人は徹底的にイエスマンで、衝突を避けて、自分からは強い主張はしない方がいいというアドバイスもいただきました。

今のところ、自分自身は、本音と建て前は日本人以上に強いと思っていて、あまり大きな主張は避けています。

もちろん人それぞれにきまっているのですが、どちらの傾向が強いのでしょうか。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。