Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

26件 ( 21 〜 26 )  | 次  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.8661-6 - 2020/02/20 (木) 23:23:21 - N95
ここでN95を推奨する書き込みがありますが、医師でしょうか?
N95はプロでも装着が難しくて、素人が着けても隙間だらけでマスクの意味をなしていないことがほとんどです。
敢えて非推奨とは言いませんが、ネット情報だけではわからないことがたくさんあります。

(無題) 削除/引用
No.8661-5 - 2020/02/18 (火) 08:32:09 - おお
確かに行けとは指示するには躊躇しますね。学生といえど社会人(大人)なので本人の意思も尊重する形がいいかもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.8661-4 - 2020/02/18 (火) 08:13:05 - FW
どうせ病気になる時はなる さん、おおさん

コメント、アドバイスありがとうございます。特に"どうせ病気になる時はなる"さんの「仮に自分が同様の立場なら」とのご意見をお伺いでき大変参考になりました。

私自身、比較的こういうことに対する認識が甘い方だと思っており、他の教員はともかく、立場上学生には「行って来い」とは言いにくく、しかも学生が親から「本当に行くのか」と言われたということを聞き、本当に学生に行かせて発表させて良いものなのか等が急に心配になってしまいました。

状況に寄っては3月に大学から何か注意が入るかも知れませんので、やはりもう少し様子を見たいと思います。

どうもありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.8661-3 - 2020/02/18 (火) 07:55:53 - おお
実際地方の空港で中国方面から入国してくる人も多いのと、感染経路がわからない症例が日本でも見つかっているので、東京は、、、とかいうのはちょっと冷静に考えて見る必要があるでしょう。

発症後急変しその日のうちに重症化して死亡する例はたしかにあがっているようです。健常人(健康なひと)は重症化しにくいらしいですが、重症化したケースもあるようですし慎重にならざる終えないのも事実だと思います。まだまだわからないことが多いですが致死率はインフルエンザより高いようですが(数倍から十倍)、インフルより極端に高いようでもなさそうなのでそういうのが目安になるかと思います。

風邪(インフル)の対策法でまあまあ効果があると思います。欲をいえばマスクは防護能がしっかりとあるN95のものを用意するといいでしょう。通常のマスクでも二枚して間に湿らせた布を挟んでおけばかなりウイルスがトラップできるという話を聞いたことがあります(個人的には信用できるソースだったと思いますが、なにせ記憶が曖昧なところがありますのでその上でと言うことでご了承ください)。

学会で会場で発表を見聞きするときは仕方ないですけど、食事などはなるべくあまり人が集まらないようなところでとるとかも気をつけておくといいかもしれません(コンビニ弁当かってホテルに帰って食べるとか、、、ちょっと寂しいけど。ま一緒に参加した同じ研究室の人とぐらいならとはおもいますけど)。またうがいなどはある程度の頻度でやるべきだとおもいますが、部屋に帰ったときぐらいはイソジンを使ったりしてしっかりとした消毒をしておいたほうがいいかもしれません。

もし体調を崩してもしかしたらと思ったときは病院にいきなり行かず近くの保健所(病院でもいいかもしれません)に電話をいれて指示を仰いでください(病院に行って移すというのが一つのパンデミックになる要因でもあるようです)。

自衛をしっかりしとけば(基礎疾患などなければ)、それほど恐れることではないとは思いますが、人が集まる場所では感染の可能性は高くなるのも事実だと思います。今回の学会に参加する意義も考慮に入れながら決めるといいかと思います。

(無題) 削除/引用
No.8661-2 - 2020/02/18 (火) 02:00:32 - どうせ病気になる時はなる
巷では空気感染だの一度罹ったら後遺症だの2度目に罹ったら急死だの
特定の人種を狙った生物兵器だの真偽が怪しい情報で溢れてますね。
専門の機関でなければ
せいぜい公開されてるDNA配列から過去のウイルスとの類似性見て
人工的な変異かも知れないねとか過去例からこの薬が効くかもとか
類推するくらいはできるかもしれませんが。

とはいえ外野がぱっと見でわかる事なら専門家が論文等で情報公開してるだろうし
職場では厚労省が出してる指針をコピペしてるだけなので
仕事に差し支えるような指示は「まだ」出さないんじゃないですか。

オリンピックに配慮してるのか
今まで検査せず感染者判定しなかっただけなので
潜在的な感染者は既にどこにでもいる可能性があるし
どうせ3月になればもっと状況は悪化してきて
その頃になれば政府や職場の指針も変わってくるので
今考えても仕方ないですね。

なので仮に自分が同様の立場なら
・目的が勉強や交流だけなら行くのを辞めておく
・発表や金策なら覚悟を決める
・どうせ行って帰ってくるだけなら
 その間はウェットティッシュでこまめに手消毒
・つい顔に触りがちな指で何かを触らない
 (どこかの医者は手の甲や関節で扉やボタンに触れるとか) 
・体温計で毎日体温チェック
・美味いもん食って栄養付けてよく眠る
・心配しすぎてストレスで免疫力おとさない
・体調悪くなったら仕事は休んで即病院
くらいの自衛はするかも。

首都圏の学会参加と新型コロナウイルス 削除/引用
No.8661-1 - 2020/02/17 (月) 23:53:23 - FW
3月に首都圏で開催される学会に地方から参加予定ですが、東京都内でも新型コロナウイルスの感染情報があるので心配しています。

在来線に乗ることも学会会場で多くの人が集まることも少し心配です。首都圏の大学や研究機関にいる方で、在籍機関から参加見送りなど注意喚起されているところなどはありますか?

対策と言ってもマスクや手洗い、消毒くらいですが、私が心配し過ぎているのでしょうか?

ご意見、アドバイスがありましたらお願いします。

26件 ( 21 〜 26 )  | 次  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。